耳、耳、耳

ふと、主人の耳が「薄い」ってことに気づいて、
家族で耳比べをしてみました(笑)
DSC_0152
DSC_0150
DSC_0151

こうしてみると、こんなところにも個性が出るんですねー

あと、最近気づいたのが、
人によって、鼻の固さが違うってこと
娘の鼻をぷにぷに押しても固くて全然つぶれなくて
ビックリしたのがきっかけで、
主人はやわやわ、私は2人の合の子くらい。

それから爪の形とか、
頭の形とか、
こういうところにも個性が!!
っていうのを見つけるのが楽しい日々です。

初心者からできる、【焼く】料理教室

いよいよ、大井町に
【HarvestBeach】が帰ってきましたー!
IMG_349376648266381

今までのように、テーマに沿って基本を学べる料理教室。

今回の「初心者からできる、焼く料理教室」のテーマ通り、
沢山新しい方が参加してくださいました!
更に、今までのリピーターさんもいらしてくださって、
本当に有り難い限り。

料理の経験に問わず、誰にとっても
知っているともっとお料理が美味しく&楽しくなる!
そんなコツをこれからもお届けしたいと思っています。
IMG_349411064922875

ただ、当日は忘れ物をして家に取りに戻ったり、
電車反対方面に乗ったりと、
そもそも外出の感覚が戻ってないので(笑)、
まずはそこを改善しないとー;;

週末=料理教室

昨日のお昼間もプライベートレッスン。
今回は、はっと思い出して写真を撮りました(笑)

パンに合う料理、ということで
カルパッチョとクラムチャウダーに、
ハード系のパンを添えました。
DSC_0136
生徒さんが、ヨー●ドーで買い物をしているというので、
食材はそこで仕入れたら、
カルパッチョに使うドライトマトが売ってなかったので
(何故かペーストタイプはあった…)
ミニトマト(アイコ)で自家製に♪
DSC_0134

まだ定期講座は再開してないのですが、
代わりに設けているプライベート講座がお陰さまで好評で、
週末=料理教室、という形になっています。
(旦那様、娘、ありがとう!)

そして今日の夜に開催の、
大井町での料理教室も満員御礼!!

季節柄、なにか新しいことを始めたり、
基本に立ち返りたい、と思う方が多いからかな?
有り難い限りです。

3月はほぼ予約はいっぱいですが、
4月以降も是非お待ちしてます(^^)

料理教室再開です!

ということで、いよいよ本業の
料理教室のお仕事も再開させていただくことになりました。
しばらくは土日祝のみとなりますが、
ありがたいことに早くも予約がほぼ埋まっており、
頑張らねば!と背筋が伸びる想いです。

第1発目は、昨日行った個人レッスン!
気づけばあっという間に試食まで終わって、
写真を撮るのも忘れてしまいましたが(笑)、
今回はカチャトーラ(鶏肉のトマト煮)とミネストローネを作りました。
_

なお、当教室の個人レッスンは、

・包丁を握るのも初めてなので、他の人と一緒についていけるか心配。。。
・受けたいレッスンの開講日時に都合がつかない
・開講しているレッスン内容以外に受けたいメニューがある
・1品1品確実に自分のペースで習いたい

など、それぞれのご希望に合わせた
オーダーメイド型のレッスンです。

お1人での受講は勿論、カップルやご友人同士など
人数問わず受講いただくことが可能です。

レッスンの進め方も、
お1人お1人に合わせて
最も学びやすい形で行っていきますのでご安心下さい!

詳細は以下をご覧いただき、
お問い合わせいただければと思います。

★開催日★
基本は、通常のレッスンがない土日祝の日中2~3時間程度。
開始時間など詳細はご相談の上決めていきますので、まずはご連絡下さい。

★メニュー★
最初から具体的にメニューが固まっていなくても構いません。
「まずは包丁の持ち方に慣れたい」「和食を一通り作れるようになりたい」
「冷蔵庫の残り物を賢く使えるようになりたい」「子供の好き嫌いを克服したい」
など、ご希望に合わせてご提案いたします。

★レッスン費★ 
1回約5,000~6,000円(メニュー内容に応じて多少金額が変わります。)
初回受講時に、通っていただくごとにお得になるポイントカードをお渡しします。

★参加資格★
年齢・料理経験問わずOKです。 男性のみ、女性の方と同伴いただくか、
過去に私主宰の料理教室に参加経験のある方、
または直接の知り合い経由(ご紹介可)のみに限らせていただきます。

ひな祭り

秋生まれだと、何かとイベントが続きますねー

ということで、3月3日は初節句。
といってもまだ電車にも乗せたことなかったし、
そんな広い家じゃないからまだいいかなーと思ったんだけど
結局はるばる、人形のメッカ、江戸川橋まで買いに行きましたよ。

DSC_0128

実家の七段飾りを飾らなくなって、もう10年以上?
久々に飾って当時を思い出しつつ、
主人が初の雛壇飾りに奮闘してくれました。

当日は、お赤飯と蛤のお吸い物、お刺身と雛あられでお祝い。
DSC_0129

そして、主人が「娘の将来のため!」と
翌日早起きして、早速片付けました。
さてさて、その想いは届くでしょうか(笑)?