12月~来年2月のお魚講座【海老/イワシ】

あっという間に師走となってしまいました~

妊娠中は毎回、「次の年末は絶対まともに大掃除できないから…」と、
気合入れて断捨離するんですが、
結局また年末になれば「掃除したい~」
細かいところに手を付けてしまう私です。

「ものを捨てるのが好き」というと語弊があるんですけど、
今まで溜まって乱雑になってたものをドガドガ処分・整理していって
すっきりした状態になるのが気持ち良くて、
「ものが少なくなってきっちりはまっている状態」と
「ゴミの量を見てこれだけ捨てたんだ~」という達成感
が好きなんですよね(笑)

なので、料理も、食材を買ったら余計な葉や袋を捨てて冷蔵庫にしまったり、
最後の洗いものなんかのほうが結構好きだったりします。

でも一番好きなのは、
メニューを考えて、仕入れしてるときかな♪

なので、お魚講座は3か月に1回メニューを一新するので、
苦労もあるけれど楽しい時間なのです♪♪

12月~来年2月までは、海老と鰯(イワシ)の2品がテーマです。

特に海老は「さばく???」という感じかと思いますが、
殻のむき方や背ワタの取り方・揚げる時の下処理など
結構注意ポイントがあるんですよ~

海老もイワシも手に入りやすい食材ですし、
ある意味、鯵よりもおすすめです!

先月より開催日も増やしておりますので
是非ご検討ください~

●さばき方と調理バリエーションが学べる「お魚講座」
https://72yasumi.net/fish.html
1か月の中で2種類のお魚を、各回お1人最低2尾以上さばいていただくレッスンです。

※2017年1月・2月は12月と同メニューで開催致します。(日時は随時ご案内いたします)
2017年3月~2017年5月は魚の種類・メニューが変わります。※

【前半メニュー・日時】
◎海老(エビ):エビチリ、天むす
  背ワタの取り方、殻・腹足のむき方、水袋の処理、真っ直ぐに伸ばす処理等を行います。
2016年12月3日(土)・9日(金)・12日(月)10時半~13時
2016年12月11日(日)16時~18時半
%e5%a4%a9%e3%82%80%e3%81%99
%e3%82%a8%e3%83%93%e3%83%81%e3%83%aa

【後半メニュー・日時】
◎鰯(イワシ):鰯のピザ、鰯のコロッケ タルタルソース
  手開き、骨取り、皮むき等を行います。
2016年12月16日(金)・21日(水)・23日(祝)10時半~13時
2016年12月17日(土)16時~18時半
%e9%b0%af%e3%83%94%e3%82%b6
%e9%b0%af%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%83%e3%82%b1

※写真はイメージとなります

【場所】
  武蔵境駅から徒歩8分自宅教室 ※詳細はお申込みいただいた方に直接ご連絡します
【参加費】
  5,000円(定員4名)
【お申込み】https://72yasumi.net/contact.html

お菓子講座

に、私が、行ってきました。

全2回の、市主催の講座で、
託児つき、わーーーい♪ということで
申し込みまして(笑)

ホントは託児可能な2歳未満の子供は
連れてっちゃダメだったみたいなんですが…
許可を頂き、次女をおぶっての参加でした。

2回とも大人しく寝てくれてて良かった~

色々と周りの方にもお気遣いいただき
本当にありがとうございました。

作ったのは、クレープスフレ&アーモンドクッキーと
DSC_1547
ポテトとアボカドのキッシュ&パナッシュゼリー
DSC_1575

同じテーブルに託児ありの人が集められていたので
先輩お母さんからのお話も色々と参考になりました~

普段のお昼ごはんからしたら、
結構お腹すいちゃう時間まで託児があったので
今度家でも作ってあげよう♪

11月【包む】料理レッスン

次女出産を機に、(月齢のせい?)
とんと料理をやりたがらなくなった長女ですが、
先日久しぶりに一緒に夕飯作りをしました!

春巻き巻き巻き。。。
DSC_1530
まだ危なっかしい手つきだし、
空気が入ると揚げる時に大変なことになるので
自分でやりたいという意思を尊重しつつ、
やんわり修正するのがなかなか難しかったですが(^^;)

どれがどっちが作ったのか分からない位、
仕上がりはバッチリできました★

こういった手を動かす調理工程は
子供は勿論大人も楽しめていいですよね。

・・・となんか無理やりすぎる導入ですが(笑)、
ちょうど、今月は春巻きと同じような「包む」をテーマに
グループレッスンを開講致します!

●テーマに沿って基本が学べる【HarvestBeach】 ~基本を知ればもっと料理が美味しく&楽しくなる~

https://72yasumi.net/HarvestBeach.html
「炒める」「揚げる」など、毎月テーマが変わる、少人数制グループレッスンです。

【11月テーマ・メニュー】
  焼き餃子、魚のホイル焼き、手作りクレープ、ホットチャイ(白米つき)
%e9%a4%83%e5%ad%90
%e9%ae%ad%e3%81%ae%e3%83%9b%e3%82%a4%e3%83%ab%e8%92%b8%e5%85%a8%e4%bd%93
%e3%82%af%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%97%ef%bc%91
%e3%83%a9%e3%83%86%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e3%81%ad%e3%81%93%ef%bc%92
【日時】
  2016年11月18日(金)・20日(日)・29日(火)10時半~13時
  2016年11月26日(土)16時~18時半
【場所】
  武蔵境駅から徒歩8分自宅教室 ※詳細はお申込みいただいた方に直接ご連絡します
【参加費】
  4,500円(定員4名)
【お申込み】https://72yasumi.net/contact.html

なかまほいく

あぁ、気づけば1か月ぶりの投稿になってしまった…

料理教室の告知以外のコンテンツも!!!

と思いながら、なかなか…
いつから筆無精になったのか……

と完全に言い訳ですが、
10月は実は、日中はほとんど外出している感じで
夜に家事やら仕事やら~の1ヶ月を送っておりました。

今月で3歳になるお姉ちゃんが一気にお昼寝しなくなり、
家にいると時間も体力も(親の)もたない!!!

ということで、外出しちゃった方が楽なんですよね。

近くの公園や児童館、図書館、
生活クラブのイベント、更には電車乗って
アンパンマンフェスティバルやプリキュアスタンプラリー等々
我ながら日々充実したコンテンツを提供しております(笑)

そしてもう1つ、10月から始めたのが
「なかまほいく」という預け合いの子育てサークル。
https://www.facebook.com/%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%BE%E3%81%BB%E3%81%84%E3%81%8F-471952829648010/

全10回の期間限定で、毎週木曜は
開催場所である武蔵境自慢の武蔵野プレイスに
朝からよいしょよいしょと向かってます。

出産後は主人以外に預けたことなかったし、
いつもお姉ちゃんに合わせて振り回してる妹ちゃんも
離乳食が始まって外出がまた面倒になる前に
同年齢の子と触れ合う機会があるといいなーと思い、
参加させてもらっています。

お姉ちゃんが結構泣いちゃうんじゃないかと、
後はトイレ行けるかな…と心配してましたが
むしろ次女の方が、人見知り始まって
寝付けず泣きまくって苦労かけてましたね…
fb_img_1478262921301
(今日のイベントの託児でも、お姉ちゃんトイレ行けてて感動しました(泣)
家に買ったトイトレの絵本さまさまで、
和式トイレに行けるのが、マジに助かってます)

ちなみに先週は、預けてる間に子供の名札作り
fb_img_1478262850759
単にボンドで貼り付けてなんとか完成させた感じでしたが(^_^;)
DSC_1529

もう少し子供と離れてる時間、
気持ちを切り替えてリフレッシュできるようにするのが
親側の課題ですね~(笑)

生産者で選ぶ産直食材使ってます

↑↑ということで、前にご紹介した「たんじゅん野菜」の他に、
先月から「Toriii」というサイトから提供頂いて
産直食材を使わせてもらっています。
https://toriii.jp/

前者は、栽培方法を広めて、
その農家さん・お野菜を増やしていく形ですが
後者は、信頼できる農家さんを集約しているサービス。

野菜は勿論、お米や果物、豆や調味料なんかも購入できるんです。

先月はグループレッスンでフルーツティを作ったので
●果樹園木楽さんのリンゴ「津軽」
DSC_1449
DSC_1450

●まる岩ぶどう園さんのブドウ(ピオーネ、巨峰、甲斐路、ロザリオビアンコ)

を頂いてみました。
DSC_1461
生のままではなく、加熱加工しちゃうので
すんごく勿体ない食べ方なんじゃないか。。。
と思ったら、生とはまた違った食感・風味になって、
ブドウなんかむしろ加熱したほうが、
上品な甘みとしっかりした歯ごたえになって、
私は好みでした。

ちなみに、サイトには、よくこれまとめたなぁという位の、
農家さんお1人お1人のインタビューが載っているので
単に「無農薬の野菜です」って売られるよりも
すごく安心感・納得感があるし、
食べるごとにその農家さんの想いが感じられる気がします。

今までも、生協メインで仕入れていて
●●さんのお野菜、というのを購入することが多いですが
その人の背景まで知れて、
応援するような気持ちで買えるのがいいですね。

今月は新米の季節!!!
ということで、また美味しいお米をレッスンで使わせて頂く予定です。
DSC_1460
乞うご期待~