【お知らせ】年末&年明けの親子キッズ講座について

大変大変ご無沙汰しておりますー;

完全に、コロナ対応告知掲示板と化しております(^^;)

今年の夏休みは、感染者数増加のさなかではありましたが
チャレンジしてみたいと思っていた親子キッズ講座のお魚をさばくレッスンに始まり
ほぼ毎日といってもいいほど連日沢山の方にお越しいただき、
また同時に複数の企業様から商品プロモーション用のレシピ開発等をお声がけ頂いたり
皆様から見えにくいことも多々やっていたりして(^^)

その中で、毎月固定で受講したいという方が増えてきていまして
気付けば「またねー」が当たり前の挨拶になっていて、
一方で学校や園行事など日中の予定も割と盛沢山!
なんてことをしているうちに、近況報告や告知はどこへやら。。。

辛うじてインスタやTwitter、LINEなどを
ちょこちょこ更新しているといった感じであります;
(ちなみにYouTubeのコミュニティ機能も使い始めました!
 今のところ普段の料理ネタ縛りでやっていますが、どこまでできるやら。。。)

こちらでもちょこっと近況を。。。

最近のネタとしては、子供たちの大好きな「すみっコぐらし」の映画を見に、

そして今ハマりにハマっているポケモンのために
ポケモンセンター&ピカチュウカフェへ
(今はポッチャマが占領していましたw)

母校にもちらっと寄ってみたら、文化祭中でした~

さてさて、そんな中、
「年末年始の親子キッズ講座限定」で
1レッスン当たり複数組の受け入れを行いたい
と思っております!!!

現在でも、ご家族・ご兄弟や身近なお友達連れはOKとしているのですが、
以下のレッスンに限り、知らないお子さん・ご家族と一緒になる場合がございます。

【2021年年末:おせち】
飾り切りチャレンジ!筑前煮/鍋で炊く鯛めし(※切り身を使います)
2021年12月27日(月)・29日(水)・30日(木)10時~12時
2021年12月26日(日)・27日(月)・28日(火)・29日(水)16時~18時

【2022年年明け:お正月】
韓国風手巻き寿司/餡バター”とら”焼き
2022年1月4日(火)・6日(木)・8日(土)・10日(月祝)10時~12時
2021年1月5日(水)・7日(金)・8日(土)・9日(日)・11日(火)・13日(木)16時~18時

※1レッスンあたり2組(大人子供含む最大5名まで)とさせて頂きます。
(他の方と一緒になる場合がございます。1組限定で受講ご希望の場合は
プライベートレッスンとして別日程にて承ります)

なお、試食に関しては引き続き「持ち帰りor試食」どちらでも選択可能です。
(レッスンにお越しにならないご家族分の用意も追加料金にてお受けしていますので
お気軽にご相談くださいませ!)

なお、以下感染予防対策は継続して参ります。


■衛生管理に関して
・講師(露崎奈津子)のマスク着用
・より頻度の高い手洗いの励行
・レッスンの前後にテーブル・ドアノブなど接触が多い箇所についての消毒と衛生管理の徹底
・玄関にお客様の消毒用アルコールの設置
・極力対面(最低1m以上)での指導
 (コンロ使用時・お魚の捌き方の指導など、並ぶ必要がある場合もありますので予めご了承ください)

■お客様へのご協力のお願い
・教室内ではマスク着用をお願いいたします(未就学児のお子様は無理のない範囲でご協力ください)
・当日、事前の検温にご協力ください
・玄関入られましたら、手洗い⇒身支度の流れでお願いいたします
・できる限り非接触型の支払いか、お釣りのないようご協力頂けると大変助かります
(PayPay・LINE Pay・auPay、クレジット払い、事前WEB決済)
 ※封筒に入れてのご用意は、開封しての確認が発生するため不要です
・ご自身が発熱や咳・その他体調不良がある方、また身近な人が新型コロナウイルス感染症と診断された方はご予約をお控えください

~キャンセルについて~
新型コロナウイルス感染状況がしばらく落ち着くまで、
当面の間は直前のキャンセルでも料金はいただかずに対応しております。
無断キャンセル(事前連絡なし)の場合はレッスン料を頂きますので
体調不良やご不安な面など、何かありましたらお気軽にご相談くださいませ。

今回の冬休みは長いということもあり、
クリスマスからのお正月を皆様と楽しんでいけたらと思っております♪

宜しくお願い致します。

【※重要※】緊急事態宣言の発出に伴うレッスン体制について(1/8~)

まずは新年明けましておめでとうございます!!!

昨年は予想もできないような世の中の変化が訪れましたが、
有難いことに年末はほぼずーーーーっとレッスンを行っていて
皆様とクリスマス&おせち料理作りを中心に楽しませて頂きました!!!

少し余った丸鶏は参鶏湯にしたり

鯛を妹の出産祝いとして姿焼きにしたり。

慌ただしい中でも、1つ1つの食材や調理に丁寧さを、と過ごしていた年末年始でした。

さて、ブログの更新は相変わらず気づけば業務連絡のみになっていて、
今回も年明け早々レッスン体制のお知らせですみません(泣)

改めまして、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に罹患された皆さま、
および関係者の皆さまには心よりお見舞い申し上げます。

1/7に政府より東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県を対象とした緊急事態宣言が発出されたことなどに鑑み、
当教室としては1/8~2/7のレッスンにつきまして、以下の対応を致します。

・1レッスン1組限定開催(お1人、または同居ご家族内)
・小平市周辺地区(23区外・多摩地域)から、徒歩・自転車・自家用車でお越し頂ける方のみの受付
・完成した料理の持ち帰り対応(レッスン内での試食中止 ※一部味見などを行う場合があります)

また、レッスン内容や感染予防対策につきましては
引き続き以下のような対応を行っております。


■衛生管理に関して
・講師(露崎奈津子)のマスク着用
・より頻度の高い手洗いの励行
・レッスンの前後にテーブル・ドアノブなど接触が多い箇所についての消毒と衛生管理の徹底
・玄関にお客様の消毒用アルコールの設置
・極力対面(最低1m以上)での指導
 (コンロ使用時・お魚の捌き方の指導など、
  並ぶ必要があるシチュエーションでも極力距離を保って行います)

■お客様へのご協力のお願い
・教室内ではマスク着用をお願いいたします(未就学児のお子様は無理のない範囲でご協力ください)
・事前の検温にご協力ください
・玄関入られましたら、手洗い⇒身支度の流れでお願いいたします
・できる限り非接触型の支払いか、お釣りのないようご協力頂けると大変助かります
(PayPay・LINE Pay・auPay、クレジット払い、事前WEB決済)
(封筒に入れてのご用意は、開封しての確認が発生するため不要です)
・ご自身が発熱や咳・その他体調不良がある方、また身近な人が新型コロナウイルス感染症と診断された方はご予約をお控えください

~キャンセルについて~
新型コロナウイルス感染状況がしばらく落ち着くまで、
当面の間は直前のキャンセルでも料金はいただかずに対応しております。
無断キャンセル(事前連絡なし)の場合はレッスン料を頂きますので
体調不良やご不安な面など、何かありましたらお気軽にご相談くださいませ。

2/8以降についての対応や、期間内でも
感染状況や政府・自治体等の発表を踏まえて
急遽対応を変更させていただく場合がございますので、予めご了承ください。

再度の制限により皆様にはご不便をおかけしますが
何卒ご理解・ご協力のほど宜しくお願い致します。

【Youtube動画】質問コーナー

少しペースは下がりましたが、引き続きYouTube動画をコツコツ投稿しております。

今までのレシピ動画と主旨を変えて、
質問コーナーをやってみました。

特に料理教室で多い質問ベスト3についてお答えしているので
何度見返しても参考になるネタがつまってるかなと。

最近買った、りんご柄のエプロンと水切りマットがお気に入りです♪

10月以降のレッスン受付について(1レッスンあたりの定員を引き上げます)

4連休ですね~

我が家は、夏休み明けや運動会前で子供たちの疲れが溜まっていたりで
のんびーりーなお休みですが(^^;)
ここしばらく手付かずだった子供部屋を断捨離中!
久々に見ると、実は全然遊んでないじゃーーーーん、っていうおもちゃ、めちゃめちゃ出てきます;
(特に、日に日に溜まっていくハッ●ーセットとか、ガチャ●ンとか;;;)

さて、ブログでのご案内が遅くなりましたが、
教室でクレジット払いが可能になりました!
VISA・MasterCard・JCB、American Express、Diners、DiscoverがOKです(^^)

早速皆様にご利用いただいてまして、
なんというか。。。こんな個人の教室でも
クレジットが使えるようになるとは。。。時代の進化に感謝ですね・・・!

そして、まだまだコロナの脅威がなくなったわけではないですが、
引き続き感染拡大防止対策に努めながら、
10月から1レッスンあたりの定員を引き上げます。

【親子キッズ講座】
1レッスン 1組2名まで⇒1組4名まで
(お友達連れや、上記人数を超える小さなお子様の同伴等は個別ご相談ください)

【それ以外(お魚講座・HarvestBeach・プライベート講座)】
1レッスン 1組2名まで⇒2組・最大3名まで

※いずれも、同居家族内の制限はなくします。
※調理中はできる限り1mほどの間隔を確保できるよう配慮いたします

私のキャパ不足もあり、一気に元通りではなく申し訳ありませんが
皆様と一緒にレッスンできる機会を増やせれば。。。!と思っております。

ちなみに、そういえば先月マスクシールドを大量に買っていたのを思い出し、
そちらもしばらく使ってみようかなと。

感染拡大予防としての機能は劣りますが、引き続き手洗いや消毒は徹底したうえで
皆様に少しでもお顔が見えたらいいなと。。。
(この前試しに使ってみましたが、なんにでもメリット、デメリットはあるなぁという感じ)

その他、以下の現体制は10月以降も引き続き継続していきます。
ご予約頂く皆様にも多くのお願いになりますが、
ご理解・ご協力のほど宜しくお願い致します。

■ご予約受付・レッスン運用に関して
・1日1組限定開催(親子キッズ講座以外は、他のご予約の方と一緒になる場合がございます)
・非接触型の支払い方法推奨(PayPay・LINE Pay、クレジット払い、事前WEB決済)

■衛生管理に関して
・講師(露崎奈津子)のマスク・マウスシールド着用
・より頻度の高い手洗いの励行
・レッスンの前後にテーブル・ドアノブなど接触が多い箇所についての消毒と衛生管理の徹底
・玄関にお客様の消毒用アルコールの設置
・極力対面(最低1m以上)での指導
 (コンロ使用時など、並ぶ必要があるシチュエーションでも極力距離を保って行います)

■お客様へのご協力のお願い
・教室内ではマスク着用をお願いいたします
・事前の検温にご協力ください
・玄関入られましたら、手洗い⇒身支度の流れでお願いいたします
・できる限り非接触型の支払いか、お釣りのないようご協力頂けると大変助かります
(封筒に入れてのご用意は、開封しての確認が発生するため不要です)
・ご自身が発熱や咳・その他体調不良がある方、また身近な人で新型コロナウイルス感染症と診断された方はご予約をお控えください

~キャンセルについて~
新型コロナウイルス感染状況がしばらく落ち着くまで、
当面の間は直前のキャンセルでも料金はいただかずに対応しております。
無断キャンセル(事前連絡なし)の場合はレッスン料を頂きますので
体調不良やご不安な面など、何かありましたらお気軽にご相談くださいませ。

まだまだ様子を見ての運用にはなりますが、
引き続き安心してレッスンにお越し頂けるよう
丁寧なご説明・対応を心がけてまいります。
何卒宜しくお願い致します。

子育て×在宅ワーク生活7年目レポート その7 まとめ(保育園事情)

子育てしながら在宅ワークの実態を暴く記録も、その7(+1)まできました。

ここまで書いてきて、私がその時々で
何を大事にしながらやってきたかを確認する旅だったなぁと感じます。
(在宅ワークと子育ての両立の良さを説くという気はさらさらない。。。むしろダメ出しの嵐;)

ただ、これを読んで下さった方に言いたいまとめとしては、

(1)在宅向いてる人と向いてない人いる(大人も子供も)
(2)子供とずっと一緒でも大丈夫な人(親子)と、離れる時間があったほうがうまくいく人(親子)がいる

これはどちらが良い悪いとかの話ではなく、
それぞれ人は生まれ持った「性質?」があるから、それに合うような選択をした方が
結果関わる人がハッピーになるということ。

そして私(+子供)がたまたま在宅が向いていて、子供とずっと一緒でも大丈夫だった、ということです。

今このコロナ禍の中で急に在宅勤務・自宅保育になった人も多いと思いますが
たとえ「このままテレワークの方がいいから続けよう!」とか
「自宅保育できるんだから保育園減らしていってもいいんじゃない?」みたいな世の中の流れが起きても
各個人にとってそれが必ずしもベストではない可能性があるということです。

やっぱり対面して成り立つ業務や、場所が変わるからこそ意識が切り替わって集中できることもあるし、
在宅の一番のメリットは「通勤時間」だけど
そこもスマホを利用したりぼーっとしたり活用できる時間でもあります。

(2)に関しても、もともと「子どもを近くで育てながら仕事をしたい」と思って
自宅で料理教室をするという夢に向かって転職した私ですが、
1回だけ、長女が1歳児の時に保育園に申し込んだことがありました。

ただ、当時住んでいた武蔵野市は待機児童がうなぎ上りで
沢山書類を準備しても在宅自営業の私は点数が稼げないこと、
一方で自営業の勤務時間は自己申告なのでガッツリ勤務時間を書くこともできるけれど(実際にレッスン以外にやることはある)
自分の選んだ選択に対して、そこまでのエネルギーを込めて子供を保育園に入れようとすることに
矛盾があるなと思い、まぁダメ元で申請した、という感じでした。
(保活に苦労された方にとって不快な表現になってしまっていたらすみません。。。
あくまでも、もともとの私の理想と実際の行動に矛盾を感じた、という話です)

でもそれで改めて自分は子育てと在宅(料理教室)を一緒にやっていこうという覚悟ができたのと、
色んな幼稚園を見たうえで2年保育を決め、いざ1年多く長女と過ごしてみたらめちゃめちゃ楽しくて
「このまま小学生までずっと一緒でも全然いけるわ」と思えたのは
選んだ道とタイプが合っていて本当にラッキーだったなーということです。

まぁ、昨年4泊の一人旅をさせてもらって、かなり味をしめたので(笑)
子供と一緒の時間も楽しみつつ、「私」としての過ごし方も充実させたい!とも思っている。

そう、ただ1つ、
子育てと在宅ワークを両立させるコツがあるとしたら、

「仕事とも子育てとも関係ない趣味・息抜きの時間を持つ」ことかもしれません。

家の中の生活に全てのことが存在する状態になると、
逃げ場がない状態になってしまうんですよね。

私のことを昔から知っている方には↑が何かもうピンと来ているかと思いますが(笑)

私は宝塚が大好きなので、毎日17時過ぎに公式サイトをチェックするし、
夜の自分時間に舞台や専用チャンネルの番組を見たりするし、
観劇という外出できる口実もあるので、それが本当に私の生活を支えています。

エンタメは要!急!だ!!!

あと最近、私がもはや日課と決めた「昼寝」が
意外と親子関係にいい影響を与えているんじゃないかと思っていて。

ちょっとしたことでぷんぷんあれやれこれやれ怒ったり
起きていたら子供たちに色々話しかけられるわけですが、
私が昼寝してると、子供はその間どうやって遊ぼうか自分たちで考えたり
たまには私が起きてたら怒られるようなこととかしてるんですよ。

で、実際起きてそれを見るとわーっと怒ったりするんだけど、
でもそういう親の目がない子供の時間っていうのも
子供たちにとって必要な時間じゃないかなと最近感じています。
(と、自分の昼寝タイムをポジティブに捉えるようになったというべきか(笑))

あとの信念とか、想いとか、悩みとか、頑張ってるポイントとかは
ぜんぶぜーんぶ、どの働く女性・お母さんでも一緒だと思います。

私の働き方・子育ての仕方も単なる一つの例で、
まぁこんな人もいるんだなーと思ってもらえたら幸いです。

そんな私も、その1で書いたように
子供を預けて外部でレッスンをしたり、子連れ出勤したりもやってるので
最後に番外編2として、その時の話を書こうかなーと思います(^^)